head_img
HOME > ヨット教室

ヨット教室 ⛵

ヨット教室
さぁー!
ヨット教室から始めよう!!

ヨットに乗ったことがないけど
「ヨットについて学びたい!」
「風を受けてセーリングしてみたい!」
「以前乗っていたけど、久しぶりにセーリングがしたくなった!」
そんな方々のためのヨット教室です!

当クラブのヨット教室に申し込まれる方の95%がヨット初体験者です。

はじめてのヨットやディンギーの操船に不安を感じているのは、みなさん同じです。

でも、人生に一度は乗ってみたい、体験したいという方に最適な教室となっています。

実技の際は、経験豊富なクラブメンバーが同乗し、さらにレスキュー艇も出しますので、安心して楽しんでいただけると思います。

過去の教室では、老若の男女問わず、幅広い方々にヨットに楽しんでいただきました。

ドミンゴセーリングクラブの教室を、ヨットのある生活の入り口として活用し、ぜひ体験してみてください!

いよいよ、これからヨットシーズンが始まります。

この機会に楽しいヨットの世界を覗いて、愉快な仲間たちと一緒にヨットライフを楽しんでください ♪


【ヨット教室の案内】

開催日:6月1日(日曜日)

集合時間: 午前9:30
集合場所: びわこマリーナ受付


スケジュール

10:00~11:30: 会議室で帆走原理や艤装について学びます。

12:00~: 湖畔または練習船の上で昼食をとります。

13:00~15:00: 湖上で帆走練習やY26sクルーザー艇での体験クルーズを行います。


開催場所

びわこマリーナ
電話番号: 077-524-0188
(JR唐崎駅から湖畔まで徒歩10分、国道を大津方面に進んでください)
事前にご連絡いただければ、最寄りの駅まで送迎も可能です。


教室内容

・座学: 帆走の仕組み、ロープワーク
・実技: 艇の艤装、出着艇、帆走練習、クルーザー体験乗船
・使用艇: シードスポーツ、Y26sクルーザー、レスキュー艇

悪天候の場合: 降雨、雷、無風、強風の場合は、学習内容や実施日を変更することがありますのでご了承ください。


安全対策について

・救助艇を出艇し、常時指導者が同乗します。
・ライフジャケット(貸与します)を必ず着用してください。
・参加者全員がスポーツ安全保険に加入します。


当日の服装

濡れてもいい靴、動きやすい服装(ジャージなど)をおすすめします。
更衣室やシャワールームもご利用いただけます。


持ち物

・濡れてもよい運動靴(デッキシューズなど)
・雨天用カッパ(オイルスキンなど)
・スプレー(水しぶき)を浴びてもよい服装上下
・着替え上下(気候・天候に合わせて予備も持参してください)
・セーリング・グローブ(お持ちの方のみ、ゴム付き軍手でもOK)
・ビニール袋(大小)
・帽子・サンバイザーなどの日除け(風で飛ばないもの)
・メガネストラップ(メガネ使用の方のみ)
・タオル(大小)


参加費用

5,000円(昼食代を含むテキスト代、保険料 )


申込締切

5月30日(金曜日)


お問い合わせ、お申込み

ドミンゴセーリングクラブ事務局 野田剛弘
TEL:080-6105-6133
FAX:072-251-9554

オンラインによるお申込み
コチラ »

 

 

ページトップに戻る